相模原市中央区 檜原(ひはら)歯科医院

相模原市中央区中央 完全バリアーフリー。歯槽膿漏の治療を中心に、患者様に寄り添う歯科医院。

HOMEブログ ≫ ちょつとひといきタイム 3月号 ≫

ちょつとひといきタイム 3月号

桜
春こそご用心!腰痛とぎっくり首 
 
陽ざしがずいぶん温かくなってきましたね。ところが、こんなにうららかな季節なのに、「なんだか腰が痛い…」という人が増えてくるのも、この時期。「春腰痛」なんていう言葉もあるとおり、実は、寒い真冬よりも気温がゆるんできた春先のほうが、腰の痛みを感じやすくなるそうです。
その理由は、いくつかあるようです。一つは、運動不足。冬場は、どうしても室内でじっとして過ごす時間が多くなるため、筋肉が硬くなり、筋力も低下しています。春の陽ざしに誘われて、いきなりウォーキングなどを再開すると腰に負担がかかり、痛み出すことに…。あるいは、血行障害も腰痛の原因になります。春が来たとはいえ、朝晩はまだ寒く、日中との寒暖差が大きいですよね。そんな季節は全身の血流が悪くなり、腰の痛みを感じやすくなります。その他にもストレスが腰痛の原因になることも。引っ越しや職場の異動、新入学や進級で新たな人ととのお付き合いが始まるなどでストレスを感じると、自律神経が乱れて痛みを感じやすくなるそう。春先は、気温や気圧の変化が激しい時期でもあるので、気候的にも腰痛を感じやすくなるわけです。
では、どんな対策があるのかというと、一つは、ストレッチ。筋肉が硬くならないよう、しっかりストレッチによるケアをしておくと良いそうです。そして、もうひとつは、寒暖差を作らないこと。寒いときには、しっかり着込み、暑いときには、薄着に。この季節なら、カーディガンやストールが便利ですね。
ちなみに、春は、腰だけでなく首にも要注意だそうです。実は、首も「ぎっくり腰」ならず「ぎっくり首」があるそう。腰と同様に、突然、首に「ギクッ」という強い痛みを感じ、動かそうとするほど痛むのが特徴で、首周りや肩の筋肉が硬くなっているところに、突然の衝撃がかかり、炎症が起きるのが原因です。
そう考えると、春めいてきたからとはいえ、やはり、いきなり運動を始めるのは考えもの。普段から肩甲骨を含めて肩をよく動かし、首をゆっくり回すなど、筋肉を緩めておくのが大切です。すでに、強張っているという人は、お風呂にゆっくりつかって体が温まったところで動かすと、ストレッチもしやすくなると思います。痛みに悩まされる前に、しっかり体のメンテナンスを続けておきたいですね◎
 
 
不安が強く眠れないときは、頭のマッサージを
 
年明け早々に能登半島で大きな地震が起きて、改めて防災対策を意識している人も多いと思います。例えば、乾電池の液漏れやストック食品の賞味期限、服用中の薬、メガネ、避難場所の位置、ハザードマップなど、いざというときに「しまった!」と後悔することのないよう、定期的にチェックしておきたいところですね。
ここで地震などの災害で被災してしまい、学校などの避難所や自宅、場合によっては自家用車の中で避難生活を送らなくてはいけなくなってしまったときのことを想定してみましょう。またいつ大きな地震や災害が起こるのか分からず、火事や山崩れ、家屋の倒壊などの不安にさいなまれながら夜を迎えることになります。体力を保つには、栄養はもちろんのこと、充分な睡眠も大切。不安を打ち消すことはなかなかできないと思いますが、よく眠れないときは、頭をマッサージすると緊張がほぐれ、多少なりとも良く眠れるようになることがあります。その方法としては、歯を食いしばることで緊張する「側頭筋」をもみほぐします。側頭筋は、こめかみの後方あたりにある筋肉で、触ってみて固い感じがしたり痛みを感じたりする場合は、手のひらや指4本で押しながら、円を描くようにマッサージしてみてください。寝る姿勢も、仰向けよりは横向きに、座布団や上着などを抱えて寝ると、腰の負担軽減になるそうです。震災などの緊急事態のときだけでなく、なにかとストレスの多くなる春の新生活でも使えそうですね★
 
2024年03月28日 20:47

〒252-0239
神奈川県相模原市
中央区中央4-6-4

【電話】
042-754-6619

【診療時間】
-午前-
10:00~13:00

-午後-
月・火・木・金
15:00~19:00

15:00~18:00

【休診】
水曜・日曜・祝祭日

モバイルサイト

檜原歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら